社会医療法人 健友会 上戸町病院

日本医療機能評価(Ver6.0)認定  厚生労働省指定基幹型臨床研修病院  卒後臨床研修評価機構認定病院 救急告示医療機関

お問い合わせはこちらから
お電話でのお問い合わせはこちら 095-879-0705

看護部

いのちの平等と患者さんの人権を尊重し、安全で安心できる看護を提供できるよう努めます。地域に根ざし、地域の皆さんから信頼される看護活動に取り組みます。

上戸町病院 看護総師長 写真

看護部長から 上戸町看護総師長

2021年6月から上戸町病院総師長を拝命しました三浦栄子です。
私は、2006年から地域連携室を立ち上げ、15年間勤務してきた経験を活かしながら、地域になくてはならない病院として貢献できるよう取り組んでいます。コロナ禍になり、人と人との触れ合いが希薄になった今だからこそ、いつでも手を差し伸べることができる医療者でいたいと日々行動して行きたいと思っています。
上戸町病院は、全国に仲間を持つ全日本民主医療機関連合会(民医連)に加盟しています。民医連看護実践の基本となるものとして、「患者様の立場に立ち、患者様の要求から出発し、患者様とともにたたかう」という3つの視点と「総合性・継続性、無差別性、民主制、人権を守る運動」という4つの優点で日々看護の実践を行っています。
私たち上戸町病院看護部は、患者様一人ひとりの生活を丸ごと捉え、患者様、家族の要望に応え、地域での暮らしを他職種と連携しながらサポートできるよう援助していきたいと考え実践しています。これからもより信頼される看護が提供できるよう取り組んでまいりますので、今後とも宜しくお願いいたします。

看護師要項

           
募集人員 若干名
応募資格 看護師免許取得予定者
勤務【日勤】8:30~17:00
【準夜勤】16:30~1:00
【深夜勤】0:30~9:00
給与・初任給 ①基本給

看護師

4年制大学卒
基本給 198,900円(22歳)
看護学校3年制卒
基本給 192,100円(21歳)
看護学校2年制卒
基本給 180,600円(20歳)
②主要手当
・住宅手当 8,000円
・病院看護職員手当 12,000円
・準夜勤 5,000円
・深夜勤 6,000円
 ③他諸手当

・通勤手当(片道2Km以上から、公共交通機関の定期料金)
・世帯主手当
・扶養手当
・年末年始出勤手当
・時間外手当 など

昇給 年1回(4月)
賞与 年3回
休暇等①年次有給休暇
・初年度12日(※入職4カ月目から付与)
・次年最大20日繰越可能
②特別休暇
・生理休暇(申請制)
・リフレッシュ休暇(入職10年=3日・20年=10日)
・結婚休暇(7日)
・育児・介護休暇
・出産休暇(産前6週・産後8週) など
共済制度・職員共済組合
・退職年金
・死亡障害見舞金
・災害見舞金
・傷病出産休業補償
・医療費助成制度 など

応募方法

説明会 随時実施します。希望者は上戸町病院師長室までご連絡ください。
TEL: 095-879-0705
応募資格

下記必要書類をご準備の上ご郵送ください。
1.履歴書(写真貼付)
2.卒業見込み証明書
3.成績証明書
4.免許証(写し)※新卒者は試験発表後で可
※既卒者は①、④のみ

<応募先>
上戸町病院 看護師長室まで
〒850-0953 長崎市上戸町4丁目2-20

試験について

採用試験は随時実施します。応募受付後、直接ご連絡ください。

また以下の試験内容を受験いただきます。
1.筆記試験(専門・教養)
2.面接試験
3.作文
※既卒者は②、③のみ

上戸町病院での働き方-新人看護師

スタッフ一人一人が向き合い、育成する環境 仕事へのやりがいとスキルがしっかりと身に付く

— 上戸町病院の魅力は?
上戸町病院が掲げる「いのちの平等」という理念から、さまざまな立場の患者さんと触れ合うことができます。
また、緊張感がありながらも和気あいあいとした職場なので、多職種が垣根を越えて患者さんの生活について真剣に意見を交わしています。
看護教育にはクリニカルラダー制度を導入しているため、自身の到達度を把握できます。研修にはeラーニングを導入しているため、自己研鑽に役立てることができます。
— 医療現場で働くって責任が大きいし、不安なことはないですか?
新人期間には先輩に付いてもらい、常に自分のやり方が適切かどうかを相談しながら業務を行なっています。また、先輩からは、こんな疾患の方にはこうするなど、細かい事まで一つずつ丁寧に教えていただき、仕事面以外の悩みにも親身になって相談にのってくださるので、安心して業務に取り組む事ができます。
— 仕事でのやりがいを感じるのはどんな時ですか?
患者さんから「あなたが来てくれてよかった」と言われた時です。笑顔を見せてくれた時の達成感が励みになっています。上戸町病院では、退院後の在宅ケアまでフォローしているため、患者さん一人ひとりの人生にしっかりと関わり続ける事ができます。

上戸町病院での働き方-先輩看護師

縦も横も連携して患者さんと職場をバックアップ 次世代にも伝えていきたい〝上戸町病院イズム〟

— 今までどのようなお仕事をされていますか?
私は、准看護師の時に上戸町病院の奨学金制度を受けて、看護師になりました。訪問看護や外科外来だけではなく、診療所の立ち上げにも関わるなど、さまざまな部署で経験を積む事ができました。今は一般病棟を経て、回復期 リハビリテーション病棟に勤務しています。
— 上戸町病院の魅力はどんな所ですか?
とにかく、働きやすい環境ですね。スタッフ間できちんと連携できているので、急な休みなどにも問題無く対応できます。子育て中のママさんも安心して働けると評判なんですよ。逆に定時を超えて働いていると怒られるくらい(笑)。また、長く働けるのでベテランの看護師が多く、指導の面でも心強いですね。
— 職場の雰囲気はどのような感じですか?
上下関係なく、お互い気遣いながら仕事ができています。以前、私はヘルニアを患っていたのですが、自分からは遠慮してなかなか言い出せなかったんです。そうしたら他のスタッフが私を休ませるように上司に報告をしてくれたんです。もちろん上司もすぐに気付いてくれて、入院してじっくり治療ができました。私の事を見ていてくれる人がいるのが嬉しかったですね。
— 先輩として新人指導の時に心がけていることは?
指導担当のエルダーだけではなく、スタッフ全員で指導に取り組んでいます。表情や行動にも目を配り、落ち込んだ時や元気がない時などもフォローしています。先輩達が常に気を配ってくれて、体調が悪い時などには「いいけん、休まんね」と声をかけてくれた事が嬉しくて、下の世代にもそういった気遣いを伝えていきたいと思っています。

奨学金制度について

対象者 保健師、助産師、看護師を養成する教育機関(大学、専門学校など)に在学中の方
貸与金額 月額5万円
奨学生の義務 ①奨学生は長崎民医連が企画し主催する奨学生会議、学習会、その他企画などに参加する義務があります。
②奨学生は、長期休暇中に上戸町病院および関連事業所で行なう実習に参加する義務があります。
③奨学生は、本人または保証人の氏名・住所・電話番号など契約上重要な事項の変更や、休学・停学・留年・退学など学生としての身分にかかわる重要な事項に変更が生じた場合は、直ちに届けなければなりません。
貸与期間 当該教育養成機関在学中の期間とし、最高限度5年間
申請手続き 奨学金の貸与を受けようとする方は面談後に以下の書類を提出し、許可を受けてからの貸与になります。
提出書類 ①奨学金申請書
②履歴書
③在学(入学)証明書
④連帯保証書、債務保証能力を証明する書類(直近の源泉徴収票、納税証明書など)
⑤その他身元を保証する書類(住民票など)
⑥作文「私の目指す看護師像」800字程度
⑦その他必要と認める書類
返済免除 資格取得後、奨学金の貸与を受けた期間と同じ期間、長崎民医連の事業所に勤務した場合、返済が免除されます。
その他 学生支援機構奨学金制度との併用も可能です。その他の奨学金については個別にお問い合わせください。